敬寿会について
ほほえみ合い、ふれあう心を大切に・・・
美しくかぐわしい花々にふれる時、人の心は和み癒されます。
そのような思いやりの心の花をいっぱいに咲かせた、やすらぎの丘をつくりたいという想いを基本理念として、『美咲ケ丘』は生まれました。
風光明媚な平尾台の麓、閑静な自然に囲まれた地で、高齢者の方々に「明るく、楽しく、元気よく」なっていただくために、「安心と安全」を心掛けた充実のスタッフが揃った施設です。
![]() |
敬寿会の【敬】と【寿】を一文字ずつ使い、命名しました。 【美咲さん】は、心をこめて皆様を見守っていきます。 |
法人概要
法人概要
法人名 | 社会福祉法人 敬寿会 |
法人設立年月日 | 平成8年3月12日 |
所在地 | 福岡県北九州市小倉南区大字新道寺1085-1 |
連絡先 | TEL 093-453-1222 FAX 093-453-1132 MAIL:misakigaoka@happy.odn.ne.jp |
事業開始年月日 | 平成9年6月11日 |
協力医療機関 | 健和会大手町病院 新小文字病院 小倉北・南歯科医院 |
経営理念
1.公正 利用者・家族への公正 社会・地域への公正 組織内部・従業員への公正 |
2.向上 介護サービス・技術の向上 接遇マナー・モラルの向上 地域社会からの信頼・信用の向上 |
3.貢献 利用者・家族への貢献 社会・地域への貢献 従事者・関係者への貢献 |
介護理念
1 一人一人の主体性を大切に人権を尊重し、豊かな介護に努めます。
2 心身の健康に心を配り、良好な状態が保てる介護に努めます。
3 家族との連携を密にし、二人三脚の介護に努めます。
4 地域との関わりを深め、地域に根付いた介護に努めます。
5 専門性とチームワークの重要性を認識し、日々の研鑽を積み、よりよい介護に努めます。
2 心身の健康に心を配り、良好な状態が保てる介護に努めます。
3 家族との連携を密にし、二人三脚の介護に努めます。
4 地域との関わりを深め、地域に根付いた介護に努めます。
5 専門性とチームワークの重要性を認識し、日々の研鑽を積み、よりよい介護に努めます。
法人沿革
平成 8年 3月12日 | 社会福祉法人 設立認可 |
平成 9年 6月11日 | 特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)入所開始 |
平成 9年 6月20日 | デイサービスセンター(通所介護事業所)事業開始 |
平成 9年 7月 1日 | ショートステイ(短期入所生活介護事業所)事業開始 |
平成12年 4月 1日 | 介護保険制度開始に伴い 居宅介護支援事業所「こころ」事業開始 |
平成12年 8月 1日 | ショートステイより特養へ4床変換 |
平成13年 3月30日 | 第三者委員会設置 |
平成13年11月12日 | 評議員会設置 |
平成14年 4月 1日 | 特養16床増床により70床体制スタート |
平成16年 4月 1日 | グループホーム美咲ヶ丘事業開始 |
平成17年 5月31日 | 中庭改修工事(サンルーム新設) |
平成18年 3月12日 | 社会福祉法人敬寿会創立10周年 |
平成19年 6月11日 | 「美咲ヶ丘」開設10周年 |
平成28年 4月 1日 | 特養4床転換により74床体制スタート |